よくお寄せいただくご質問と回答をご紹介します。
※納期・在庫確認、見積依頼などはこちらからお問い合わせください。
- 全般的な質問
- 商品についての質問
-
WEB以外の注文方法はありますか?お電話またはFAXでのご注文も承っております。 FAXでのご注文につきましては、"FAXでのご注文"より記入用紙をダウンロード後、印刷していただきご注文ください。
-
注文内容を変更したいのですがどうすればいいですか?弊社での取扱商品はメーカー在庫品となり、ご注文確定後の商品の変更・キャンセルはお受けできません。予めご了承頂けますようお願いいたします。
-
注文後、確認のメールが届きません。迷惑メールに自動で振分けられてしまうことがあります。迷惑フォルダ等をご確認ください。また、あらかじめ@stepline.co.jpからのメールを受信許可する設定をお願いします。受信許可設定につきましては各マニュアルをご確認ください。 注文後自動送信メールが届かない場合はお手数ですがshopping@stepline.co.jp、もしくはお電話で03-6809-1235までご連絡ください。
-
会員登録しなくても注文できますか?ご登録頂かなくてもご注文いただくことは可能ですが、その場合ポイントは付与されませんので、会員登録後にご購入いただくことをお勧めいたします。新規会員登録は"こちら"からご登録いただけます。
-
合計金額を教えて下さい。下記手順に従って、確認が可能です。
①ご購入希望商品を必要数量ご入力いただき、カートに入れて下さい。
②お届け先等のお客様情報のご入力をお願いいたします。
③最終確認画面にて送料を含めた、合計金額の確認が可能です。 -
サイトに掲載していないものでも購入できますか?販売サイトに掲載していない商品につきましても、お届け可能な商品がございます。お気軽にご相談ください。(メーカー・商品・お届け先等により弊社取扱い不可・販売不可となる場合もございますので、予め ご了承ください。)
-
代引きは出来ませんか?申し訳ございません。代引きでのご注文はお承りいたしておりません。 お支払方法につきましては、「銀行振込」「カード決済」「後払い(掛け払い)」でのお承りとなります。詳しくは"ご注文の流れ"をご覧ください。
-
注文時、後払いを選びましたが まだ請求書が届きません。いつ頃届きますか?原則、請求書はご注文頂いた月の翌月上旬に郵送にて届きます。到着した月の月末までにお支払をお願いいたします。
-
支払い方法はどのようなものがありますか?事前精算ですと、クレジット決済・銀行振込・Amazon Payがお選びいただけます。法人様及び屋号のある業者様限定で売掛払い(NP掛払い・後払い)もお選びいただけます。
-
領収書はどのようにもらえますか?クレジット決済・銀行振込の方は弊社より領収書の発行が可能です。ご依頼頂きますと、PDFにてお送りいたしますので、プリントアウト頂きご使用ください。後払いをご利用の場合は、銀行振込時のご利用明細、またはコンビニ払い時の受領書兼領収書を領収書として使用できます。
-
振込先を教えてください。振込先はご注文内容を確認後に、メールでご案内をいたします。
-
注文後いつ届きますか?商品によって異なりますので各商品ページをご確認下さい。ご注文商品の在庫状況やお届け先によっても異なってまいりますので、お急ぎの方はご注文前に弊社まで こちら からお問い合わせください。尚、大型連休や年末年始等の前後の期間は道路状況事情等により、通常よりお届けまでにお時間かかる場合がございます。
-
(配送日当日に)商品は何時とどきますか?当日到着時間につきましては、発送完了後お送りいたします送り状にて、お手数ですがお客様ご自身にて配送会社へお問い合わせを頂いております。
-
運送会社はどこですか?又、指定することは可能ですか?商品や配送地域により異なりますので、運送会社が決まり次第弊社よりお知らせいたします。尚、申し訳ございませんが、お客様の方で指定は出来かねます。
-
配送日時の指定は出来ますか?「○○日着」等お日にちの指定は可能ですが、お時間の指定はお承りいたしておりません。(午前・午後も希望は承れますが、確実にはお約束できませんのでご了承ください。)
-
納品時、階上げ搬入希望ですが対応していただけますか?原則、建物1階でのお渡しとなります。階上げご希望の場合は別途ご相談下さい。
-
出荷証明書の依頼はどうすればいいですか?出荷証明書をご希望の場合は、現場名・現場ご住所・施工会社名・発行部数をご連絡下さい。尚、出荷証明書の送り先が商品のお届け先と異なる場合はそちらも併せてご連絡下さい。ご指定頂きましたご住所へ約1週間程度で郵送にてお届けいたします。
-
納品書と商品を同梱発送してほしい。申し訳ございませんが、商品と同梱発送は出来かねます。商品お届け後、PDFにてお送りいたしますので、プリントアウト頂きご使用ください。
-
荷物の問い合わせ番号を教えて下さい。出荷完了後、配送業者名と併せて、メールにてご連絡をしております。出荷後の配送状況につきましては、運送会社へ問い合わせいただくとスムーズです。又、商材により(メーカー便等)お荷物追跡番号が発送されない場合もございますのでご了承ください。
-
注文後に納品先の変更は可能ですか?ご注文確定後のお届け先変更は基本的に出来かねますが、配送業者により対応が可能な場合が御座いますので【発送準備完了のご連絡】メールに記載の運送会社へ直接お問い合わせいただくとスムーズです。
-
到着した商品が破損していました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。大変お手数お掛けしますが、弊社までご連絡下さい。営業時間内(平日:9時30分~17時30分)までお電話下さい。又、破損状況が分る写真画像等をお送り頂けますと、交換のお手続きがスムーズです。
-
海外への配送はできますか?申し訳ございませんが、お届けは日本国内とさせていただいておりますので、ご了承下さい。
-
配送日を土・日・祝日に指定することは可能ですか?各メーカーや配送先によって異なります。ご注文時に配送希望日を土・日・祝日をご指定頂き、配送不可の場合は弊社よりご連絡させて頂きます。尚、土日、祝日の配送をご希望の場合は、交通事情等により配送が遅れる場合がございます。予め ご了承下さい。
-
送料はいくらですか?送料は商品ごとに異なります。具体的な送料は、商品をカートに入れ、ご住所等をご入力いただくと、ご確認いただくことが可能です。
-
送料無料となっていますが、離島の場合でも無料ですか?商品により別途送料が発生する場合がございます。各商品ページをご確認ください。離島の場合、メーカーへ送料を確認後、弊社よりご連絡させていただきます。(離島送料として特別運賃が発生する場合がございます。)
-
在庫ありとなっていますが、御社に在庫はありますか?商品につきましては、弊社で在庫はしておりません。全てメーカーでの在庫となります。
-
サイトで“在庫あり”となっている場合は、在庫があると考えて良いですか?メーカー直送商品の場合、まれにサイトが“在庫あり”となっていてもメーカー欠品になる場合がございます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、その際は弊社より、キャンセルのご連絡をさせていただきますのでご了承ください。
-
○○商品はどのくらい在庫がありますか?ご検討商品をお伺いし各メーカーに在庫確認後のご回答となります。
-
返品はできますか?商品に傷、へこみなど破損があり返品をご希望される場合、商品到着後7日以内に限り承ります。 商品は必ず到着後に検品していただきますようお願いいたします。
<下記の場合は、返品・交換はお断りしておりますので予めご了承下さい>- ・ご注文確定後、商品手配後のキャンセル
- ・商品到着後7日以上経過した場合
- ・商品を取付けた後、又はご使用後
- ・商品のイメージ違い等
- ・ブラインド、ロールスクリーン等のオーダー製作商品
詳しくは"送料・お届けについて"ページ内「返品ポリシー」をご覧ください。 -
購入した商品の内一部のみの返品はできますか?輸送中の破損または不良品に限りご対応させていただきます。 ※一部返品不可の商品もございます。
-
色番間違えたのですが、返品できますか?イメージ違い、カラー違いなどの返品につきましては原則お承りいたしておりません。
-
ブラインドの修理は承っていますか?弊社にてご購入いただきました商品に限り有償とはなりますが、ご対応させていただいております。 ※一部修理不可の商品もございますので、修理ご希望の際は弊社までお問合せください。
-
カーペットの裏に書いてある記号は品番ですか?メーカーの製造ロットNo及び目の方向を示す記号です。
-
カーペットを敷くとダニが発生するというのは本当ですか?本当です。防ダニ加工のある商品もございますが、内装材のみで完全にダニを防ぐことは困難です。日常のメンテナンス、換気などに配慮してください。また、特にダニが気になるなら、選ぶとき、湿気がたまりにくいナイロンやアクリル素材のものを、そして掃除しやすい毛足の短いものや、ループパイルを選ぶとよいでしょう。ウールカーペットを選んだときは先述した通り湿気を充満させないよう換気をこまめにすることが大切です。
-
ファブリックフロアは素人でも貼れますか?可能です。裏面に吸着材が施してあり、接着剤不要で置くだけでズレません。
-
消防署からカーペットに防炎ラベルを貼るように指導があったのですが、防炎ラベルはどこで手に入るのですか?防炎ラベル取得は各都道府県にある室内装飾事業協同組合に登録している施工業者が行います。各都道府県の組合にお問い合わせください。
-
事務所などに最適な床材は?タイルカーペットをおすすめします。歩行量が多く、台車などが頻繁に往来する場所に適しているタイルカーペットがございます。各商品のスペックを確認の上ご注文下さい。
-
階下に居る人の迷惑にならないよう防音性のある床材を選びたいのですが。遮音性のあるタイルカーペットをおすすめします。各商品のスペックをご確認いただき遮音マークが付いているものをご選択ください。等級が高いほど、階下への音の伝わりを軽減する遮音効果が期待できます。
-
床材の補修方法を教えてください。(軽微なキズの場合)パイルがほつれた場合は、伝線を防ぐためにすぐにはさみでカットしてください。
-
床材の補修方法を教えてください。(大きなキズの場合)1枚ずつ交換可能ですので、大きな傷が出来た場合は貼り替えをおすすめします。
-
部屋の間取りに対して必要な枚数がわかりません。こちらをご覧ください。
-
コンポジションタイルの特性は?単層のビニル床タイルです。比較的安価で、単層であるため摩耗しても柄が変わりません。但し、割れやすい性質上、デザインカットは難しいです。
-
クッションフロアの材質は何ですか?主に、塩化ビニル樹脂が使用されています。
-
クッションフロアが変色してしまいました。落とし方を教えてください。一旦変色してしまうと除去するのは不可能です。.ある種のゴムを使った椅子の脚や、タイヤなどに接触したことにより、徐々にゴムの成分がクッションフロアに移行し、黄色や濃い茶色に変色します。その他に変色してしまうものは、オイルステン、家具の塗り地、床材の裏に散布された防虫剤や防蟻材、防腐剤などがあります。ご使用の際はご注意ください。
-
クッションフロアを貼り替える時の注意点は?撤去後の下地の補修です。下地が平滑なことを確認し、ワックス汚れは除去、隙間や段差は補修してください。
-
水拭きをしても良いですか?水拭き後のワックス掛けはどうしたら良いですか?固く絞った雑巾かモップで水拭きしてください。汚れが酷い場合は、水で薄めた中性洗剤を布で含ませた布で拭いてから、洗剤分が残らないように水拭きします。製造段階でワックスを塗布しているので日常のメンテナンスでワックスがけは不要です。塗布する場合は、クリーナーによる拭き作業の後、水拭きを十分に行い、床を乾燥させた後、抗菌入りワックス・もしくは樹脂ワックスを塗布してください。
-
クッションフロアを施工する時の注意点は?リバース工法で貼っていただき、ジョイントはシームシーラーを使用してください。また、巻の状態で施工現場に搬入されますので一昼夜仮敷きして馴染ませると施工不良になりにくくなります。
-
ワックス不要の床材に、ワックスを使用しても問題ないですか?ご使用の床材によって違います。品質に問題が起きない商品もありますが、塗布により滑りやすくなったり他の機能が低下することがあります。詳細は各メーカーにお問い合わせください。
-
床材(クッションフロア、長尺シート)の抗菌機能の継続年数はどのくらいですか?一般的に商品により違います。材料に抗菌剤を練り込んで作られた商品に関しては半永久的に機能は続きますが、ご使用環境、ご使用のメンテナンス材等により機能効果は変わります。詳細は各メーカーにお問い合わせください。
-
ラグやマットを家で洗う方法は?キッチンや居間、玄関等に敷いてあるラグやマットは、どうしても汚くなりがちです。家庭で洗えるものなのでしょうか。ウォッシャブルマークが付いているものに関しては水洗い、手洗いが可能です。中性洗剤を使用し、陰干しをしてください。色移りの可能性があるので、他の物と一緒に洗わないで下さい。化学薬品や強い作用を持つ洗剤、溶剤などを使うと、変退色、変質を招く可能性がありますのでご注意ください。
-
ラグのパイルが抜けるのですがどうすれば良いですか?掃除機によるお手入れをお願いいたします。特に使用開始時は遊び毛が多く出るので、こまめなお手入れをお願いいたします。
-
ラグをホットカーペットの上に使用できますか?使用可能な商品もありますが、各ページのスペックをご参照ください。他は推奨致しません。
-
装飾用シートとは?主に塩化ビニル樹脂系フィルムの裏面に粘着剤が付いたものです。
-
装飾用シートのカッティング方法は?はさみやカッター、カットマシンを用いて簡単にカッティング出来ます。
-
カッティングマシンでカットする方法とは?装飾用シートを、専用マシンでカットする方法のことです。複雑な図柄も、データ通りの輪郭・形状で、正確・スピーディにカット可能です。また、金型などは不要で費用削減が出来、また施策地の形状確認にも利用可能です。
-
手作業でカッティングとは?印刷した原寸原稿をもとに、カッターナイフ等を利用し、手作業で装飾用シートをカットする方法です。小さい図柄やシンプルな図柄等の場合は、手作業でカットすることも可能です。
-
ブラインドの寸法は、どのように測ればよいか。各商品のページに採寸方法を記載しておりますので、ご確認ください。
-
会員登録は無料ですか?登録料・入会金・年会費などは一切かかりません。
-
パスワードを忘れたのですが、どうすればいいですか?
- ①会員ログイン画面へアクセスします
- ②「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリック
- ③メールアドレスの入力フォームに、ご登録いただいたメールアドレスをご入力いただき、「新しいパスワードを取得」ボタンをクリック
- ④パスワードの変更をご案内したメールが届きますので、URLをクリックしてメンバー画面へアクセスしてください
- ⑤「会員情報編集」画面の下部に「パスワード」「パスワード(確認用)」の入力フォームがありますので、新しいパスワードを入力し「更新」ボタンをクリック
-
会員情報の変更はできますか?会員情報のページで、変更が可能です。
- ①上部にある「会員情報」をクリック
- ②会員情報の変更したい箇所を変更
- ③「更新する」ボタンをクリック
-
値引き対応していただけますか?おまとめなど大量のご購入の場合はお値引きのご対応をさせていただく場合がございます。FAX注文用紙にご記入の上送信又は、03-6809-1235(平日:9時00分~17時30分)までお電話下さい。
-
サンプルは送ってもらえますか?尺角サンプルでしたらご用意が可能です。
※一部商品はサンプルの提供不可なものもございますので、詳しくは弊社までお問い合わせください。 -
御社でサンプル等見せていただけますか?誠に申し訳ございませんが、弊社にサンプルはご用意しておりません。
-
カーペットを施工まで依頼したいのですが可能ですか?施工場所や平米数によって異なってきますので、ご依頼の場合は一度弊社までお問い合わせください。
-
廃盤商品はどこで確認できますか?廃盤商品についてはこちらをご覧ください。
廃盤商品一覧 -
サイト内の最新の情報が読み込まれません。インターネットブラウザに保存されたデータが表示に影響を及ぼすことがあります。キャッシュをクリアしてください。ご利用のブラウザによって設定方法が変わりますのでご利用されているブラウザのキャッシュクリア方法をご確認ください。
-
商品の写真をおくるので、製品の品番を調べていただけますか?大変申し訳ございませんが、写真からの品番特定は出来かねます。メーカーよりサンプル帳等を入手頂き、ご指定ください。
-
以前、注文した商品が廃番なのですが、再度注文は可能ですか?メーカー在庫がございます場合はご購入が可能です。在庫状況をお調べしますのでお問合せ下さい。(在庫限りとなりますので、予めご了承下さい。)
-
サイトに掲載されていないメーカーや商品が欲しいのですが購入は可能でしょうか。メーカーや商品によって取り扱いは異なります。確認いたしますので是非ご相談下さい。
-
タイルカーペットや長尺シートの貼替工事をお願いしたい。詳細をお伺いさせて頂きますので、メール(info@stepline.co.jp) 又は、03-6809-1235(平日:9時00分~17時30分)までお電話下さい。
-
見積書の作成はできますか?見積書の作成は可能です。弊社までご連絡下さい。
ご自身での見積書印刷も可能です。(お見積り専用商品を除く) -
旧品番から現行品番を調べて頂くことは可能ですか?カタログ等の改廃により、同じ商品においても品番が変更になる場合がございます。現行品番をお調べすることは可能ですのでお分かりの品番をお調べの上お問い合わせください。又、改廃により商品自体が廃番となる場合もございますので、ご注意下さい。
-
貴社へ行って、商品の確認・購入は可能ですか?申し訳ございませんが、弊社でのサンプルの確認や商品の販売は行っておりませんのでご了承ください。商品によりサンプル等をお送り出来ますのでお問合せ下さい。
-
ポイントはどのようにたまりますか?購入時の金額に応じて、通常購入の場合1%のポイントを還元しておりますが、有効期限を過ぎた保有ポイントは自動的に無効となり、ご利用できなくなりますのでご注意下さい。尚、ポイントはご購入時に現金としてご利用いただけます。【例:100ポイント=100円】 ※会員登録頂いた場合にかぎります。
-
売掛払いの金額に上限はありますか?月額30万円を超える場合は、与信確認に1~2営業日程度お時間をいただく場合がございますので、予めご了承下さい。 尚、掛け払いは、法人又は屋号のある個人事業主様向けサービスとなりますので個人にてご購入のお客様におかれましては、クレジット払い・銀行振込払いをご利用ください。
-
商品は、画像と同じと考えて良いですか?掲載した画像は各メーカーより入手した画像ではございますが、お使いのモニタ、ディスプレイにより実際の商品の色味・質感と異なる場合がございますのでサンプルでご確認いただくことを推奨しております。
-
サイズオーダー品とはどのようなものですか?商品のサイズをお客様ご自身でご指定いただくものになります。商品により指定可能なサイズが異なりますので、各ページをご確認下さい。
尚、サイズオーダー品に関してのご注文確定後のキャンセル・変更については出来かねますのでご注意下さい。 -
個人での購入は可能ですか?可能です。商品によって法人限定、個人宅配送不可の商品もございますので各商品ページの記載内容をご確認ください。
-
IEで閲覧できますか?/どのブラウザからでも利用できますか?IE以外の推奨ブラウザのご利用をお願いしています。
IEについては提供元のMicrosoft社からも、既に開発を終了しており、利用の停止を呼びかける旨がアナウンスされています。
アクセスしていただけますが、正常に動作しない可能性がある為、別の推奨ブラウザのご利用をお願いしております。
Microsoft社が提供する公式な後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、Google Chrome等の最新版をご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
注文方法について
お支払方法について
納期について
配送について
送料について
在庫について
返品について
タイルカーペットについて
コンポジションタイルについて
クッションフロアについて
ラグ&マットについて
カッティングシートについて
ブラインドについて
会員登録・マイページについて
その他
お問い合わせ、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら