OAフロア

OAフロアをさがす
お客様のニーズに合わせてOAフロアがさがせます!以下のソート機能から、お客様のニーズに合わせたOAフロアを検索できます。価格・高さ・幅から簡単にお好みのOAフロアをソートできますのでご利用ください。
価格からさがす
- 全て表示
- 〜3,000円
- 3,001〜4,000円
- 4,001〜5,000円
- 5,001円~
床上げ高さからさがす
- 全て表示
- 30mm
- 40mm
- 50mm
- 70mm
- 75mm
- 95mm
- 100mm
サイズ(幅)からさがす
- 全て表示
- 250mm
- 333mm
- 500mm
OAフロア商品ラインナップ
ステップライン 樹脂製置敷OAフロア BF-50
サイズ:250×250×50h
セット価格(税別) 1,980円/m²ステップライン 樹脂製置敷OAフロア BF-50R
サイズ:250×250×50h
セット価格(税別) 2,480円/m²フクビ樹脂製置敷OAフロア T-50R
サイズ:250×250×50h
セット価格(税別) 3,700円/m²ステップライン 樹脂製置敷OAフロア BF-75
サイズ:250×250×75h
セット価格(税別) 2,900円/m²ステップライン 樹脂製置敷OAフロア BFH-50
サイズ:250×250×50h
セット価格(税別) 2,480円/m²フクビ樹脂製置敷OAフロア T-75-PP
サイズ:250×250×75h
セット価格(税別) 4,300円/m²フクビ樹脂製置敷OAフロア T-100R
サイズ:250×250×100h
セット価格(税別) 4,600円/m²ステップライン 樹脂製置敷OAフロア BFH-40
サイズ:250×250×40h
セット価格(税別) 2,380円/m²アーバンスクエア H40
サイズ:333×333×40h
セット価格(税別) 3,000円/m²アーバンスクエア H50
サイズ:333×333×50h
セット価格(税別) 2,900円/m²アーバンスクエア H75
サイズ:333×333×75h
セット価格(税別) 3,800円/m²アーバンスクエア H100
サイズ:333×333×100h
セット価格(税別) 2,980円/m²フクビ置敷OAフロア TN-50
サイズ:500×500×50h
セット価格(税別) 2,735円/m²パナソニック樹脂製置敷OAフロア RP3000
サイズ:500×500×50h
セット価格(税別) 8,000円/m²セキスイ樹脂製置敷OAフロア PPN-50
サイズ:500×500×50h
セット価格(税別) 4,284円/m²セキスイ樹脂製置敷OAフロア MPP-50
サイズ:500×500×50h
セット価格(税別) 6,000円/m²セキスイ樹脂製置敷OAフロア PPN-75
サイズ:500×500×75h
セット価格(税別) 6,000円/m²セキスイ樹脂製置敷OAフロア PPN-100
サイズ:500×500×100h
セット価格(税別) 6,172円/m²フクビ置敷OAフロアピット30R
サイズ:500×500×30h
セット価格(税別) 4,620円/m²キヨレックス フリープランフロア
サイズ:250×250×40h
M-H40
セット価格(税別) 3,428円/m²キヨレックス フリープランフロア
サイズ:250×250×50h
M-H50
セット価格(税別) 3,285円/m²キヨレックス フリープランフロア
サイズ:250×250×70h
M-H70
セット価格(税別) 4,142円/m²キヨレックス フリープランフロア
サイズ:250×250×95h
M-H95
セット価格(税別) 2,357円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H45ST-3000N
サイズ:250×250×38h
セット価格(税別) 7,570円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H55ST-3000N
サイズ:250×250×49h
セット価格(税別) 6,100円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H75ST-3000N
サイズ:250×250×68h
セット価格(税別) 6,240円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H100ST-3000N
サイズ:250×250×93h
セット価格(税別) 5,730円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H55ST-5000N
サイズ:250×250×49h
セット価格(税別) 6,530円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H75ST-5000N
サイズ:250×250×68h
セット価格(税別) 6,670円/m²三洋工業置敷OAフロアマジックフロア H100ST-5000N
サイズ:250×250×93h
セット価格(税別) 8,400円/m²レベル調整タイプOAフロア BFW3000
サイズ:500×500
セット価格(税別) 3,280円/m²レベル調整タイプOAフロア F4000ライト
サイズ:500×500
セット価格(税別) 6,400円/m²レベル調整タイプOAフロア F5000ライト
サイズ:500×500
セット価格(税別) 7,200円/m²
OAフロアQ&A
OAフロアのこと、いろいろ教えます!OAフロアでよくあるご質問や、基本的な特性や取り扱い方法、施工方法などをまとめました。商品ご購入の参考としてご活用ください。また、OAフロアのことでのご相談、見積等はお気軽に当社までお問い合わせください。- OAフロアとは
-
OAフロアを床上に敷き詰めることで、床と床の間に空間を生み出し、その空間にLANケーブルや電源ケーブルを収納し、配線類の露出しない快適空間を実現するものです。 OAフロアは「フリーアクセスフロア」「二重床」などとも呼ばれます。
OAフロアなら、散らばった配線は綺麗に床下に収納可能!!
設置も簡単なので、ご自分で施工される個人のお客様、中小企業のお客様が増えています!! - OAフロアの特徴
-
置敷きタイプのOAフロアは、従来の施工方法よりもコストや納期が抑えられる、画期的なオフィス施工として注目を浴びています。また、最近では各社からOAフロアが多種販売されており、OAフロア パネル、OAフロア スロープ、OAフロア コンセント等お客様の様々なニーズに対応し、より使いやすくなっています。
-
レベル調整不要で簡単施工のOAフロアは、手軽に改修工事を行えます。最短1日で施工可能です。
-
レベル調整タイプに比べ、低コストでオフィスのリニューアル工事が可能。
-
OAフロア 耐荷重。建物への負担が少ない軽量タイプですが、OAフロアユニットの最弱部を入念な試験によりクリアした製品ですので人の歩行はもちろん、荷車などの往来にも耐えうる、軽量かつ頑丈設計です。
-
OAフロア 樹脂製はリサイクルや廃棄処理のしやすさなど、 環境に与える影響を考慮しつつ開発・改良を進めながら、高度なリサイクルシステムの構築を目指した製品です!
-
OAフロア敷設後の仕上げにはコレ!
タイルカーペットやフロアタイルの設置も簡単にできます。豊富な素材・カラーバリエーションをご用意していますので、室内に最適なデザインを、お好みでお選びください!
-
- OAフロアの設置方法
-
OAフロアの設置方法はとってもカンタン。コツさえつかんでしまえば一般の方でも設置することができます。また、当社にはオフィス専門の施工技士がおりますので、施工工事も承っております。お問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください。
-
スポンジシート(アンダーシート)の敷詰め
下地にスポンジシート(アンダーシート)を敷き詰めます。
スポンジシート(アンダーシート)同士が重ならないよう、突き合わせて施工してください。
-
見切り材の取り付け
出入り口部分等に取り付けます。
接着または、アンカーボルトにて床面に固定します。
- OAフロアの選び方
-
OAフロア 配線。OAフロアは下に配線をしまい込むため、高さがあります。
設置するお部屋の高さに合わせてお選びください。
1枚のサイズは1辺が「250mm×250mm」「333mmm×333mmm」「500mm×500mmm」と3種類をご用意しております。
もし必要なサイズ、個数に迷いましたらお気軽にご相談ください。
OAフロア 耐荷重。「N(ニュートン)」とは、1m²あたりに耐えられる強さの単位です。例えば、“3000N”ですと1m²あたり300kgの重さに耐えられるということになります!
OAフロア(フリーアクセスフロア)の選び方
使用環境を鑑み(床下配線量)想定したOAフロア(フリーアクセスフロア)資材選定の施工設置される建物の契約状況にもよりますが一般的な優先順としては、
①想定配線容量
②既存床面状況
③工期・予算
④設置後の床不陸状態
の順に選定されることが一般的です。
①配線容量(高さの選定する)
置き敷き低床タイプ → 配線量少ない
置き敷きタイプ → 通常
置き敷き高床タイプ → 高配線容量
レベル調整式 → 高配線容量が可能
②既存床面状況
置敷きタイプ → 良好な下地が必要・既存仕上げがPタイル・長尺仕上げ等又は
3/1000mm以内(金ゴテ仕上げ)
③設置後の床不陸状態
樹脂製タイプ → 不陸調整なし
レベル調整式 → 不陸調整
④設置後の床不陸状態
樹脂製タイプ → 不陸調整なし
レベル調整式 → 不陸調整
工期・予算
樹脂製タイプ → 短工期・コストパフォーマンス高い
レベル調整式 → 工期は置き敷きタイプに劣る・コストパフォーマンス樹脂製に劣る
※設置希望の床仕上げ高さにもよりますが、レベル調整タイプのOAフロアの方が概ね1.2倍から2倍程度のコストになることが多い。
※施工面積より大きく変動するが概ねレベル調整期の工期の方が1.5倍から2倍程度の期間を有する。
使用例
一般事務所 20人程度迄 |
一般事務所 50人程度迄 |
一般事務所 50人以上 |
サーバールーム | 大型サーバールーム | 不陸補正を伴う設置 | |
---|---|---|---|---|---|---|
置敷きタイプ H40 |
◎ | △ | × | × | × | × |
置敷きタイプ H50 |
◎ | ○ | △ | × | × | × |
置敷きタイプ H50以上 |
○ | ◎ | ○ | △ | × | × |
レベル調整式 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
サイズで選定
250mmサイズのメリット 電気配線レイアウト変更をよりフレキシブルに行う為には250mm角のOAフロアの方が仕上げ材の一時撤去量が少なく適しています。
又、250mm角のOAフロアは設置施工時に切り無駄、ロスカット量が少なくて済みイニシャルコストの削減にも寄与致します。
導入工事時の施工工数が少なくて済みます。
仕上げ材の一時撤去量イメージ
250mmサイズ | 500mmサイズ |
---|---|
![]() |
![]() |
耐荷重で選定
一般的にOAフロア(フリーアクセスフロア)には耐荷重性能を示す為、日本工業規格試験により静荷重性能試験をして耐荷重性能別に表記を示しております。
圧縮試験機を用い、φ50mmの加圧子を製品の最弱部に変位速度5mm/min程度で載荷し変形量及び残留変形量を測定し、製品の耐荷重性のを示す指標となっております。
一般的な事務所ビルに使用するOAフロアは樹脂製OAフロアの場合概ね2000Nから4000N迄の商品が多く、レベル支柱式OAフロアの場合は3000Nから5000Nが一般的な耐荷重性能です。
所定荷重 適用例
2000N 重量什器備品を含まない軽量な什器の設置、一般事務所等
3000N 一般的な書棚及び什器の設置、一般事務所等
4000N 大型書棚、サーバなどの機器を含む重量物の設置、特殊業種、サーバールーム等
5000N 重量サーバールームや重量物の設置、特殊設備室、大型サーバールーム等
OAフロア使用上の注意点
- ・耐荷重性能を超える使用はしないでください。
- ・局部的に重量物を設置する場合はベニヤ合板・鉄板等及び補助脚等を併用してください。
- ・台車等で重量物を運搬する場合はベニヤ合板(12mm以上)等で重量分散してください。
- ・一般屋内専用です。また、飛び降りたり、重量物を落としたりしないでください。
- ・出入り口、廊下等人の往来が多い部分では補助脚等で補強してください。
- ・金庫など重量物を長期間同じ場所に置く場合、ベニヤ、鋼板等にて重量分散等の処置や、支柱、補助脚等を追加設置しOAパネルの補強をして下さい。
- ・居室内とOAパネル下に気圧差が発生する場合、グレーチングパネル(オプション)等でエアー抜き等を行ってください。
- ・金庫、コンピュータ、重量書棚などの重量物を設置する場合は荷重のかかる場所に補強鉄板及び補助スタンドで補強して下さい。またこれらの搬入、移動時には十分な強度のある養生が必要です。
- ・重量機器の搬入・設置の際は以下の点についてご注意ください。
- (1)表面仕上げ材を保護する場合は、べニア板(9mm以上)で養生してください。
- (2)機器の設置に際しては、1カ所に集中しないようにご注意ください。
- (3)重量物の移動により養生合板が必要になる場合があります。
- (4)配線用開口部の周辺は、強度が低下しますので重量物の設置にはご注意ください。
- 補助スタンドを必要とするケースがありますので詳しくはご相談ください。
- ・室内で飛んだり跳ねたり走ったりなど、床面に衝撃のかかるような使い方は避けてください。
- ・清掃時には、配線機器等に水が掛からないようにしてください。
- ・アルミ框、アルミスロープを取り付けた際には段差に足をひっかけたりして、けがをすることがありますのでご注意ください。
レベル調整タイプ注意事項


OAフロア設置施工例
-
BFW3000を用いたオフィスのOAフロア工事
(東京都 オフィス)テナント入れ替えに伴いOAフロア工事を施行しました。 床レベルが悪い為、レベル調整ができる豊富な支柱サイズを取り揃えたOAフロア B…
-
BF-50Rを用いたOAフロア工事
(埼玉県 オフィス)新築のマンションのB1Fに貸事務所にするため、OAフロア化の工事を行いました。 短工期且つリーズナブルな商品を希望しておりBF50R…
-
BF-50Rを用いたオフィスのOAフロア工事
(埼玉県 オフィス)倉庫だった場所を事務所に変更するため、OAフロア化の工事を行いました。 ローコストで短工期の商品をご希望とのことでしたので、BF-5…
-
BFW3000を用いたオフィスのOAフロア工事
(神奈川県 オフィス)事務所改装のため、OAフロア工事を施工しました。 スラブの不陸があり置き敷タイプでは難しい為、レベル調整ができる豊富な支柱サイズを取…
-
オフィスの内装工事
(東京都 オフィス)現在使用中の事務所の内装工事を行いました。 広さ320平米の事務所内の荷物をすべて運び出しての施工は、OAフロア施工に1日、タイルカ…
-
F4000L,H50を用いたオフィスのOAフロア工事
(東京都 オフィス)空き事務所の入居率アップの為、OAフロア工事を行いました。 天高が低く、床の不陸も悪かったため、豊富な支柱サイズを取り揃えた軽量設計…
-
OAフロアオプション セキスイ OAフロアベースシート 1000mm巾 50m巻 (1巻から販売)¥12,800(税別)
-
OAフロアオプション アーバンスクエア H100用専用補助脚 H100 HIRA(旧:オフィスサポート) ブラック (100個/1ケースから販売)¥1,600(税別)
-
OAフロアオプション アーバンスクエア H75用専用補助脚 H75 HIRA(旧:オフィスサポート) ブラック (100個/1ケースから販売)¥1,600(税別)
-
OAフロアオプション アーバンスクエア H50用専用補助脚 H50 HIRA(旧:オフィスサポート) ブラック (200個/1ケースから販売)¥1,900(税別)
-
OAフロアオプション アーバンスクエア H40用専用補助脚 H40 HIRA(旧:オフィスサポート) ブラック (200個/1ケースから販売)¥1,900(税別)
-
OAフロアオプション セキスイ OAフロアベースシート 1000mm巾 20m巻 (1巻から販売)¥5,350(税別)
-
OAフロアオプション 三洋工業 クッションシート 30m (1巻から販売)¥2,910(税別)
-
OAフロアオプション スミノエ SEシート 40m (1巻から販売)¥7,750(税別)



